電話でのお問い合わせは058-247-0255
〒500-8244 岐阜市細畑塚浦65-5グリーンパーク細畑102
![]() ![]() |ご利用いただける方|おまかせパックご利用の流れ|申請に必要な物| |おまかせパック利用料金|おまかせパックご利用時の注意| |パスポートおまかせパックに申し込み| |パスポート申請について気をつけること|問い合わせ| |
弊所のサービスは、次のような方にご利用いただけます。ただし、以下の条件を満たしても、弊所で代行できない場合もありますのでご了承ください。(ご利用時の注意事項をよくお読みください。)
弊所ホームページより、必要事項をご記入いただき、申し込みをしてください。本籍地と筆頭者について知らせていただけますと、その後の業務がスムーズになります。(電話の受付も行っております。)
![]() |
|
![]() |
申し込み確認後、弊所よりお客様へ連絡いたします。そこで打ち合わせを行う日時と場所を決めます。 (郵便による打ち合わせをご希望の場合、申込時に弊所に伝えてください。郵送の実費(多くの場合1,500円程度)がかかります。時間と費用がかかることがあります。ご了承ください。) |
![]() |
ご自身の写真をご用意ください。写真は写真屋さんにとってもらう方が確実です。 |
![]() |
住民票の住所を確認し、本籍地と戸籍の筆頭者を弊所に知らせてください。 |
![]() |
|
![]() |
本人確認書類原本とパスポート、写真を預かります。(不備の場合を考え、写真を2枚ご用意ください。) 上記書類を預かった証として「預かり書」を発行します。申請終了後に、弊所に渡していただきます。 |
![]() |
戸籍抄本(謄本)は、お客様に用意していただいても構いませんが、弊所で取得を代行いたします。(本籍地が岐阜県から遠いの場合、取得に時間がかかることがあります。) |
![]() |
申請書を作成します。お客様に記入していただきます。(1時間ほどで済みます。) 弊所への報酬をお支払いください。(現金でお願いします。戸籍が遠方にある場合、別途実費(1,000円程度)等がかかります。) (郵便を使っての業務代行も行います。時間がかかりますので、ご了承ください。また、郵便のやりとりに必要な実費(多くの場合1,500円程度)を報酬とともにいただきます。) |
![]() |
|
![]() |
申請終了後に、お客様に連絡いたします。 |
![]() |
|
![]() |
旅券センターの発行する受領証は、パスポート受領時に必要になりますので、大切に保管してください。 |
![]() |
お預かりしていた本人確認書類も引き渡します。(弊所に預かり書(領収書)を引き渡してください。) |
![]() |
受領証と本人確認書類の郵送を希望される場合、弊所よりレターパックプラスで郵送します。 |
![]() |
|
![]() |
パスポートの受け取りは、本人のみが行う事ができる決まりとなっています。必ずふれあい会館(岐阜県旅券センター)で受け取りをしてください。 |
![]() |
旅券センターが発行した受領証と同時に、ご自身で購入した印紙と岐阜県収入証紙を提出してください。印紙や証紙はふれあい会館の売店で購入できます。 |
弊所ご利用の有無に関わらず、以下の書類が申請時に必要です。
利用の際は、以下の料金をお支払いください。なお、以下の利用料金以外に、パスポートの受領時に印紙・証紙の代金が別途必要です。
当サービスをご利用の際、以下の点に注意してください。(岐阜県で申請を行った場合です。)
TEL&FAX. 058-247-0255
e-mail. info@sg-office.biz
佐竹行政書士事務所 佐竹和浩